こんにちは!
さえこです。
今週末の2日間保育士(筆記)試験でしたね。
保育士試験を受けられた方、
試験お疲れさまでした!
皆さんそれぞれ様々な心情をお持ちかと思いますが、
とにかく試験が終わった後の疲労感って凄まじくないですか?
頭を使うのはもちろん、朝は早いし試験は緊張するしでその疲れがドッとくるんですよね。
私は昨年、2日間受けたのですが、試験の後は2日ともご飯は作らず外食にさせてもらいました。他の家事も甘えて何もせずに帰ったら寝るだけでした。
皆さんも、頑張った自分を労わり、どうぞご自愛下さいませ。
さて、筆記試験が終わって皆さんはどのように過ごされますか?
私は試験の日の帰りにドキドキしながら解答速報を見て、その日の夜に、再度、解答速報で確認しました。
この解答速報というのは、講師の方などが解いて解答を掲載しているものであって正式なものではありません。ですので100%正しいというわけではありませんが、おおよそ何点くらいとれたのか確認できます。
筆記試験を無事合格できているようでしたら、次の実技試験に向けて対策しなくてはいけません。
筆記試験の合格通知を待ってからの対策だと、実技試験までの期間が短いので早めに対策に取り掛かることをお勧めします。
少しリフレッシュしてからまた実技試験に向けて頑張りましょう!
また、今回の筆記試験では残念ながら実技試験に進めないという方も、大丈夫です。
今回の勉強で学んだ知識をしっかりと頭に残し、追加で対策していけば次回は絶対に合格へ近づくと思います。少しリフレッシュしたら令和2年前期試験に向けて勉強を開始しましょう。
本日も、お忙しい中最後まで読んで頂きありがとうございました!