こんにちは!
さえこです。
このブログも、開設してから6ヶ月となりました。
トータル記事は131記事。
最初に目標としていた1日1記事は早い段階で夢と化しましたが、基本的に2~3日に1記事ペースで更新しています。
飽き性ながら、よく続いてる…!!
パソコン初心者の私にとって最初の難関は設定の問題でした。はてなブログの無料版から始め、後に有料版へと変更。そしてドメイン取得…。アドセンスの申請など。記事を書くということ以外でかなり時間を要してしまいました。
6ヶ月継続して得たこと、学んだ事
得たものは…
文章スキル
です。
未だブラインドタッチはできませんが当初と比べタイピングがスピードアップしました。また、情報や思いを文章で綴るということは今まであまり経験してこなかったのでかなり苦戦しました。
しかし、段々と文章の構成を設定することに慣れてきます。
今でも文才はありませんが、1つの記事に対して2~3時間で書き上げられるようになりました。
学んだことは…
一喜一憂し過ぎない
自分を追い込まない
です。
ブログを書いていく中でどうしても気になってしまうアクセス数やpv数。アクセス数が少しずつ右上がりに上がっていくのならモチベーションも保てるのかもしれませんが、実際はそんなに容易ではありませんでした。
上がったり、下がったり、ガツンと上がったらまた下がって、しばらく停滞して…となかなか記事数には比例しないんですよね。また、時期的な問題で、私のような資格取得ブログだと試験前だと一時的にアクセスが伸び、長期休暇などはガクンと下がる傾向が分かりました。
つい最近まで、アクセス数を毎日確認しては一喜一憂していましたがそれに疲れてしまいましたので、もうあまり気にしないことにしました。
「読者にとって良質な記事ならアクセスはアップするし、そうでなければ停滞する!!」という気持ちでアナリティクスを見ることにしています。
そして、やはり骨が折れたのが定期的にブログを更新するということです。最初の頃は書きたい内容がたくさんあり、さほど困りませんが70記事を超えた辺りで壁にぶちあたりました。
書きたい内容を一通り書き終えてしまったんですよね。ここから100記事辺りまでが結構しんどかったです。
もちろん今でも、書く内容を考えていたらあっという間に時間が過ぎていくことも多いです。しかし、自分なりにペースがつかめるようにはなってきました。
6ヶ月継続したアクセス数、pv数は?
アクセスやpvは日毎にバラつきはありますが、前月と比べると確実にアップしました!
まだまだブロガー番付レベルで言うと脱ビギナーレベルです。なかなか月に10,000pvの壁は越えられません。
今後の目標や課題は?
今後の目標としましては、
とりあえず来月に向かえる夏休みにも、定期的に記事を更新するということです。約1ヶ月程でしたが、この期間は保育士試験の受験勉強中も思うように勉強が進まなかったので、少しでもブログ更新を続けられればと思います。
そして今後の課題は、
「他の方の書いた記事を読み、文章力やカスタマイズを学び、実践する」
ということにも時間を費やしていきたいと思います。最近、他の方のサイトや、ニュースの記事などを読み、読みやすい文章力や構成の仕方を学ぶことが増えました。しかしそれがなかなか実践できないという現状です。
「あ、このサイトのカスタマイズ読みやすい!私もこんなふうに書けたらいいなー。」
とその時思うだけで次の日にはすっかり忘れていつも通り記事を更新してしまっています。俗に言う「見て終わり」ですよね。
しっかりとノートなどにメモをし後回しにしないで自身のブログに活かしていきたいと思います。
最後に
このブログが継続できるのも、いつも読んで下さる皆さんのおかげです。いつも読んで下さり誠にありがとうございます。本日も、お忙しい中最後まで読んで頂きありがとうございました!