三日坊主主婦♡さえこの独学保育士試験合格にむけて

元国際線CAの二児ママ、さえこです。この度平成30年後期保育士試験に一発合格しました!その勉強法と日々の育児などつらつらと書いていきたいと思います。

【ブログ】100記事達成しました!

こんにちは!

さえこです。

 

今日、この投稿でついに…

100記事目になりました!

ここまで来るのに約4ヶ月となりましたが、なかなか山あり谷ありの4ヶ月でした。

 

 

 

ブログ100記事投稿達成!その経緯や結果は?!

ブログを書き続けて得たものは?

ライティング力

ブロガー仲間

忍耐力

です。

ライティング力

最初は1記事書くのにとても時間がかかりました。しかし、今は当初の半分程の時間で書けるになりました。自分の頭の中で記事の構成を考えながら書くということができるようになってきたからだと思います。

ブロガー仲間

…申し訳ございません。勝手に仲間だと思っています(笑)。ブログを始めた当初からはてなスターやブックマークで応援してくださった方、本当に感謝しています。皆さんがいらっしゃらなかったらここまで続けられていた気がしません。そして、サイトにお邪魔し文章の書き方やカスタマイズを見本にさせて頂いてきました。

保育士試験の勉強中は、周りに同じ勉強をしている仲間がおらず、本当に孤独との闘いがありましたが、このブログ投稿は日々ブログを書いている仲間がいるからこそ自分も頑張れました!

忍耐力

100記事(1〜2日に1記事ペース)書くということは想像以上に大変でした。書くネタがなくなったり、体調があまり良くない日があったり…飽き症な私がよく続いたなと思います。

 

f:id:saekko:20190422223017j:plain

pvの変化は? 

90記事までは緩やかにに上がっていきましたがここ最近急増しました。そして、今までブログ村からの流入が最も多かったのですが、検索流入がトップになりました。よく言われる100記事投稿の効果でしょうか?

ブログ番付で言う、「ビギナー」から「脱ビギナー」レベルに昇格しました!

まだそのレベルかいっ!!と思われるかもしれませんが、最初の頃は本当にアクセスがなかったので私にとってはかなりの進歩なんです。

収益は?

まだ月の途中なので何とも言えませんが、今のところ前月とあまり変わりがありません。むしろ少し少なめです。お手軽ランチくらいです。相変わらずアフィリエイト収入はないのでアドセンス収入のみとなりそうです。

これまでの感想と今後の課題

今までの生活の中で文章を書くということをしてこなかったので、最初は1記事書くのにとても時間がかかりました。そして、途中何度もネタ切れになりました。一応保育士試験の勉強法のブログなので主にそのことについて書いてきているのですが毎回書くには私の知識も追いつかず、雑談や他の記事も書いています。

それでも毎日書くことが浮かんでくる訳ではありませんでした。日々記事を書くこととリライトすることで手一杯になってしまっているのでなかなかアドセンスやアフィリエイトの勉強に手が回りません。隙間時間を活用してしっかりと学びたいと思います。

今後は、少し投稿のペースをゆっくりにしながら、新規の記事の内容の充実とリライトを行なっていきたいと思います。

こんな感じのブログですが、今後もどうぞよろしくお願い致します。

 

本日も、お忙しい中、最後まで読んで頂きありがとうございました!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村