三日坊主主婦♡さえこの独学保育士試験合格にむけて

元国際線CAの二児ママ、さえこです。この度平成30年後期保育士試験に一発合格しました!その勉強法と日々の育児などつらつらと書いていきたいと思います。

【保育士試験】まもなく2次試験の結果発表です!

こんばんは!

さえこです。

 

今日はとても冷えましたね。

我が家はというと、娘の幼稚園が1日授業になったので、少しまったりした日常が戻ってきました。息子と午前中児童館にお出かけして、お昼寝している時間に家事をやったり(一緒にうたた寝したり笑)できるので有難いです。

 

さて、そろそろ今週末から2次試験の結果が通知されます!!

 

 

実技試験は、正直手応えはありませんでしたが、2科目ともなんとか時間内には収まりました。

サイトなどでみてみる限り、大きな失敗をしていなければ8割〜9割の方は合格すると書いてありますが、大きな失敗って…一体どこまで?!

採点基準も公表されていないので、結果が来るまではドキドキです…。

私は、造形表現と言語表現を選択しました。

当日の様子や、勉強方法はまた順次書き綴っていきたいと思います。

 

実は、フライングして、保育士試験登録の手引きを取り寄せてしまいました。

どんだけせっかちなんでしょうね…

f:id:saekko:20190107220206j:plain

旦那に

「え!合格したの⁈」

と聞かれましたが、もちろんまだ結果は来ていません。

気が早いとは思いますが、保育士登録まで2ヶ月程要するみたいなので、合格してて、すぐ手続きしても保育士証が届くのは3月か4月かな?

これで、不合格だったら、泣く泣く次回まで保管しておこうと思います。

 

おそらく今週末の12日は朝からソワソワしているかと思いますが3連休だから郵便が届くのはもしかしたら来週になるのでしょうか?

また結果についてもこちらで発表させて頂きたいと思います。

本日も、お忙しい中最後まで読んで頂きありがとうございました!